ご注文前にご確認ください!

7月27日(日)~9月7日(日)の間
すべての商品が「予約注文」となります。
お問い合わせには通常通り返信させていただきます。
ご注文は9月8日以降迅速に発送いたします。 恐れ入りますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします

※これに伴い自動キャンセルまでの期間が短い
「PayPal」でのお支払いを休止いたします

1/14

【OUTLET】パレスチナ刺繍ティーマット 約30cm*21.5cm

¥9,188税込

¥9,570 4%OFF

SOLD OUT

予約商品

発送予定:2025年9月8日 から順次発送

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

*シミが2箇所あるアウトレット品です

コーヒー豆の刺繍が施された、特別感たっぷりのティーマット。
リバーシブルで使えます。

◆素材
綿糸 100%
化繊(インディアンシルク)50%
綿(サーヤ)50%
*洗濯の際縮むことがあります

◆サイズ
約30cm*21.5cm

=========

◆商品特性・返品について
縮みやすいため洗濯の際にはご留意ください。
商品は一点一点手作業で作られており個体差がございます。また、スクリーンでご覧いただくお色味と実際の風合いが異なる場合がございます。予めご理解のうえご購入いただきますよう、お願い致します。
欠陥以外に、お客様都合による返品交換には応じられませんので、ご了承くださいませ。

◆ショッピングガイド
https://kakehash.thebase.in/p/00002

======

◆伝統文化について
●パレスチナ刺繍●
パレスチナ刺繍は、その歴史の深さから世界無形文化遺産に指定されています。
母から娘へ、次の世代へと受け継いできた刺繍は、古いもので紀元前に遡ることが出来ます。
赤はお祝い事や若さを指し、逆に紺は喪や老齢を指すなど、色遣いにも意味がありました。
地域ごとにアイデンティティがあった刺繍の伝統衣装も、1948年のイスラエル建国で故郷の村を失い、難民化したことで「パレスチナ刺繍といえば」というような共通の模様が生まれていきました。

●サーヤ●
シリアの限られた地域でのみ受け継がれてきたストライプの織物。パレスチナはシリアに近く、国境線が引かれる前は同じ地域として繋がっていました。そのため、サーヤは男性の民族衣装や帯に使用され、当たり前に身近にあった素材で、今もシリアからパレスチナの個人商店に直輸入で入ってきています。

●インディアンシルク●
光沢のあるフェイクシルクをパレスチナではこのように呼んでいるそうです。

◆作り手「Aisha Design」について
伝統の町ナブルスで、アップサイクル素材とパレスチナの伝統文化を合わせた独自の製品づくりを行う個人ブランド。特に収入を必要とする地域住民を雇用する他、プラスチックのアップサイクル講座や植林活動等の環境活動を展開しています。

◆なぜパレスチナとフェアトレード?
店主は大学生の時にパレスチナでホームステイをし、人があたたかくて、街並みに歴史が感じられて、食文化が豊かなパレスチナの虜になりました。パレスチナの人達は差別されて追いやられて、文化も否定されながらそこに根を張って暮らしている。だったらうちは「素敵なもの」を通して繋がりをつくろう、とこの地域の手仕事をお届けするお店を始めました。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥9,188税込

¥9,570

SOLD OUT

最近チェックした商品
    セール中の商品